豊橋市在住 40代男性 朝倉さん 
【症状:腰痛】
施術後はとっても楽になります。家でできる腰痛予防のストレッチを教えていただきありがたいです。先生は前向きで、いっしょに治していきましょう、という気持ちが伝わって不安もなくなりました。地元の人の信頼も厚く何でも相談できます。
|
|
◆院長より◆
多忙でなかなか来院機会が少ないですが、来院時の「腰痛体操」指導を自宅で実践し、さらに職場の安全管理にも利用される等、大変健康意識が高いので重症化に至りません。素晴らしいことです。小さな状態変化も見過ごさず何でも相談して下さい。今後もぜひ一緒に治していきましょう。 |
豊橋市在住 70代女性 F.U.さん 
【症状:腰痛】
朝起きたら腰が痛く、かがんで歩いた。
施術後 1日目 少し良い
2日目 だんだん歩きよくなりました。 |
|
◆院長より◆
いつも負傷の度、来院して下さいます。
日を追うごとに改善が図れ、こちらとしても大変嬉しく思います。負傷病の状態、年齢等を考慮して適切な治療メニューをオーダーし、実施した結果だと思います。
今度も、患者さんとのコミュニケーションをしっかり取って、症状を見落とさず、安全で効果的な施術を心掛けます。 |
豊橋市在住 10代男性 栗田 Kさん
【症状:ハムストリングス(太ももの裏)痛】
練習が連日続いて疲労がとれず困っていたのですが、岡田さんでみてもらった後から、足の痛みも疲れもとれて良かったです。最高です。 |
 |
◆院長より◆
小学生の時から、ずっとケガの治療をしてきて筋肉や関節の状態や特徴を把握しています。そのことで、治療計画もスムーズに立てることができ、早期回復が望めます。今後もケガをしがたい体を作っていくよう、相談を含め一緒に取り組んでいきましょう。 |
豊橋市在住 10代男性 中本 Sさん
【症状:ひじ痛】
最高でした。めっちゃ良くなりました。 |
 |
◆院長より◆
このケガは野球をやっていた方なら一度は発症したことがあると思います。安静を保ち「ボールを握らない」という指示を守ってくれました。少しづつ投球を増やしながら治療も併行して完治を目指そう!野球のケガは私にまかせてください、しっかりサポートしていきます。 |
豊橋市在住 10代男性 松本 Oさん
【症状:オスグッド(ひざの痛み)】
よくなってきている。
|
 |
◆院長より◆
初見時は相当痛みが強く、オスグッド病の中でも重度の症状でした。少し時間はかかると思いますが、必ず軽快に至るので、なるべく通ってください。早期改善策のひとつとして、セルフストレッチを指導しますので、自宅や部活動の中で実施してください。併せて運動制限を守ってください。早期競技復帰の協力は惜しみません。 |
豊橋市在住 60代女性 匿名希望
【症状:手首捻挫、肩・腰・ひざ痛、頭痛】
手首捻挫は超音波治療を受け思ったより早くよくなりました。肩・腰・ひざ痛、頭痛もストレッチを継続してやってもらえて調子が良いです。間隔をあけてしまうと痛みが出てしまいます。 |
 |
◆院長より◆
早期固定、安静保持が症状改善につながったと考えます。常に”早め早めに”の考えでご来院下されば、長期化を防ぎ、回復も早いのではよいかと思います。頭痛は我慢してもよくはなりません。当院の施術を受ければほぼ改善しますので、すぐにご来院ください。 |
豊橋市在住 40代女性 匿名希望
【症状:腰・肩痛】
あまりに痛くて連日通って楽になり、通院が不要になりました。ストレッチを受けるととてもラクになります。ど痛くなってから来るのではなく、軽い痛みのうちにすぐ頼るようになりました。 |
 |
◆院長より◆
腰部へのアプローチにも自信を持っているので、早期に回復して良かったです。他部位治療でも何度かご来院いただいておりますが、「説明と同意」の徹底によりコミュニケーションが図れ、スムーズな経過が得られました。どこかおかしいと思ったらまずご来院ください。 |
豊橋市在住 40代女性 S.O.さん
【症状:肩痛、頭痛】
無理な作業をしたせいか肩甲骨が痛み腕が上げにくくなりお世話になりました。2回ほど施術をうけ腕をあげた時、耳につくようになり、軽くなる感じがありました。その日は頭痛もあり、先生との会話で頭痛にきく施術をしてもらい1度でスッキリ治りました。肩、首、頭に指圧とストレッチを受け、とても気持ちよく、また頭痛の時にはお願いしたいです。 |
 |
◆院長より◆
特に頭痛は辛く苦しいものです。頭痛改善には絶対的自信がありますので直ちにご来院下さい。肩甲骨痛についてはお伝えしたセルフストレッチも自宅でやってみてください。 |
豊橋市在住 60代男性 石田守宏さん
【症状:腰痛】
だいぶよくなりました。 |
 |
◆院長より◆
今回も症状が増悪するまでにご来院くださり、そのおかげでいつも短期間で治癒します。石田さんの「ひどくなる前に」の意識が治療の長期化を防いでいると思います。 |
豊橋市在住 80代女性 匿名希望
【症状:肩・腰・ひざ痛】
すこしずつ良くなっています。 |
 |
◆院長より◆
高齢にもかかわらず常に車を走らせご来院くださっています。その思い、期待に必ず応えます。引き続きご来院ください。 |
豊橋市在住 80代女性 匿名希望
【症状:肩・うで痛】
だいぶよくなりましたが・・・。 |
 |
◆院長より◆
右肩の痛みで寝不足という訴えでご来院された当初は、痛みで右上肢がほとんど動かせない状態でした。3週間ほどの電療、可動域訓練、ストレッチにより現在は可動域は改善されましたが、まだ運動時の痛みは残っています。今後も定期的に通院していただければ症状は徐々に改善すると思われます。 |
※患者さんの承認を得て公開しています。 |